P.I.チャイコフスキー
〈第1部〉
交響曲第5番ホ短調作品64
ピアノ協奏曲第2番ト長調作品44
〈第2部〉
ピアノ協奏曲第1番変ロ短調作品23
交響曲第6番ロ短調《悲愴》作品74
ラフマニノフ
ピアノ協奏曲第3番ニ短調作品30より第3楽章(アンコール)
ワーグナー
楽劇⦅トリスタンとイゾルデ⦆より前奏曲と愛の死
ラヴェル
⦅ダフニスとクロエ⦆第2組曲
メンデルスゾーン
ヴァイオリン協奏曲ホ短調作品64
マーラー
交響曲第10番嬰ヘ長調よりアダージョ
ブラームス
交響曲第1番ハ短調作品68より第4楽章(アンコール)
2018年5月16日 (水)18:30開場
19:30開演
国立オリンピック記念青少年総合センター大ホール
指揮 米田覚士、郷間幹男(自作品)
解説
塩見康史、一ノ瀬季生、郷間幹男、咲間貴裕
S.ライニキー : セドナ
《2018年度吹奏楽コンクール課題曲》
塩見康史 :
古き森の戦記(第28回朝日作曲賞)
一ノ瀬季生 :
マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ
高昌帥
: 吹奏楽のための「ワルツ」
郷間幹男
: コンサート・マーチ「虹色の未来へ」
咲間貴裕
: エレウシスの祭儀(第10回全日本吹奏楽連盟作曲コンクール第1位)
P.スパーク : 宇宙の音楽
モーツァルト 歌劇『魔笛』序曲
チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 作品23
リムスキー=コルサコフ 交響組曲『シェヘラザード 』 作品35
(ソロ・コンサートミストレス 戸澤采紀)
アイヴズ 未だ答えられていない問い(The unanswered
question)
ガーシュウィン ラプソディインブルー
マーラー 交響曲第1番 ニ長調
2017年4月4日(火)
会場:国立オリンピック記念青少年総合センター 小ホール
曲目
チャイコフスキー : ワルツ・スケルツォ 作品34
シューベルト : ヴァイオリンソナタ(ソナチネ) 第2番 イ短調 D.385
イザイ : 無伴奏ヴァイオリンソナタ 第6番 ホ長調 作品27-6
パガニーニ : 24のカプリスより第21番 作品1-21
プロコフィエフ : ヴァイオリンソナタ 第2番 ニ長調 作品94bis
サラサーテ : サパテアード(アンコール)
マーラー(ビッテンベッヒャー編曲) : 交響曲第5番より第4楽章 アダージェット(アンコール)
曲目:ショパン
ピアノ協奏曲第1番ホ短調op.11
チャイコフスキー
交響曲第5番ホ短調op.64
チャイコフスキー
バレエ『眠りの森の美女』より「ワルツ」(アンコール)
曲目:シューマン 交響曲第3番変ホ長調作品97《ライン》
リスト ピアノ協奏曲第1番変ホ長調
ベートーヴェン 交響曲第3番変ホ長調作品55《英雄》